ハジメテアロマで新しい香りとの出会い<アロマサブスク>
2023.08.01
新しい香りとの出会いを提供する「ハジメテアロマ」
7月からサービス開始しました!
さっそく1回目が届いた方々から感想も届いてますよ^ ^
アロマのサブスク 「ハジメテアロマ」って?
・アロマを始めたいけどどの精油を買っていいのか分からない
・精油の使い方がわからない
・精油1本使い切れるか不安
・新しい香りの精油に出会いたい
そんな声にお応えして新しくスタートしたのが「ハジメテアロマ」
毎月、精油と精油を使ったアロマクラフト材料が自宅に届くサブスクです
精油の種類は300近くと言われています
同じ精油でもメーカーによって香りも違ってきます
そんな膨大な精油の中で好きな香りに巡り会うかどうか試したいけれど、精油1本意外といいお値段
苦手な香りだったらと思うとなかなか冒険もできないですよね
そこでこの「ハジメテアロマ」ではアロマセラピスト歴10年以上の村上先生と私で厳選した国内外の精油を全部で12本送ります
選んだ基準はまずはどなたも「いい香り」と思えるもの
そしてちょっと珍しい精油
アロマテラピーをすでにしている方でも「お!この精油は初めて」と思えるものを選んでます^ ^
そして精油が届いても使い方が分からないと意味がないので毎月違ったアロマクラフトを作るキットも届きます
精油を香り、実際にアロマクラフトを作り活用方法を知ることでより効果を実感!
アロマクラフト内容も毎月違うので自然とアロマの活用法も身につきますよ
ハジメテアロマの内容
ハジメテアロマは全部で12回
いつ初めてもOK!
上の写真は毎月届く精油
初回は北海道産のファーム富田の「おかむらさき」
普段香ることの多い真正ラベンダーとはまた違う香りでとっても華やか
ちょうどハジメテアロマが始まった7月は北海道ではラベンダーが旬の時期
旬の香りを使って夏用デオドラントボディスプレーを作ります
おかむらさきの爽やかな香りがすっきりして夏の暑さが和らぐと感想も届きました
全12種類の精油ラインナップは柚子や野ばら、ライム、クロモジ、シダーウッド、ミモザなど
その他4回目と7回目にはオリジナル精油ボックスとオイルウォーマーをお届け
精油はオリジナルのスポイド容器にたっぷり2ml
精油を余らすことなく新鮮な香りのまま使用期限内で使える量を準備しました
毎月1本ずつ精油が増えていくとワクワク感もたかります♡
アロマクラフトの手順もパンフレットと動画で紹介♪
パンフレットにはその他、アロマミニ知識と香りのコラムも掲載しています
読み物としても楽しんでいただける内容です
開始:2023年7月スタート! 全12回
基本は7月スタートですが8月以降も随時1回目からスタートできます
金額:2,980円(税込、送料込)
3回まとめて割引で10%オフ
3回分 8,940円 → 8,130円(税込)
内容:
・精油2ml(月によっては+精油ボックス、オイルウォーマー)
・アロマクラフト材料
・クラフトレシピ(動画もあり)
・香りのコラム
・精油の豆知識
決済方法:
毎月クレジットカードで引き落とし(10日)
まとめて3回分申込みの方は8,130円一括引き落とし
※まとめて割引の場合、初回3回は解約できません
4回目以降は継続するか更新確認を行います
※まとめて割引を行わない場合は初回から2980円です
※申込は随時受け付けています
10日までに支払いが終わった場合はその月からサブスクがスタートします
例)8/10支払い→8/20発送、8/11支払い→9/20発送
※毎月10日払い、20日発送です
※サブスクは随時解約ができます
解約したい場合は申し出をお願いします
新しい香りとの出会いを「ハジメテアロマ」を通して楽しんでね♪
お申込はこちら