マンツーマンで学べる!プライベートレッスンの魅力
2020.10.30
アロマテラピーやキャンドルを学びたい!
でも「日程が合わない」「自分のペースで学びたい」「まだ子供が小さく家をあけられない」
そのような時におすすめなのが日程を調整して受講ができるプライベートレッスンです
せっかく勉強したいと思ったのに仕事などで日程が合わないそんな経験ありませんか?
そのような悩みを解消するために日程調整可能、
講師と1体1で学べるプライベートレッスンを行なっています
開催している講座の日程が合わない場合や
しっかりとマンツーマンで勉強したい方は
ぜひプライベートレッスンをご利用ください
プライベートレッスンのメリットとデメリット
まずはプライベートレッスンのメリット
・都合の良い日時、期間で学べる
・マンツーマンでじっくり学べる
・自分に合ったペースで学べる
・自分だけのアドバイスがその場でもらえる
・質問がしやすく納得できるまで学べる
・他の生徒さんがいないためリラックスして学べる
こと
受講する方に合わせたスタイルで無理なく勉強できるのがプライベートレッスンの魅力です
逆にデメリットは通常価格より少しだけ受講料が高いこと
その代わり、通常5%かかる受講料の分割手数料を無料といたします
プライベートレッスンは講師を独り占めできるので、
自分の知りたいところなど周りを気にせず質問もできるためより深く学べますよ♪
また、オンラインでの受講も可能です
学校まで遠くて通うのが大変という方はご利用ください
また、理論はオンライン、実技は学校でというように
組み合わせもOKです
プライベートレッスンの対象となる講座
<アロマテラピー検定対策講座>
アロマテラピーを楽しみたい方や
アロマテラピー検定試験にチャレンジしたい方向け講座です
本物のアロマの香りに触れ、
アロマの楽しさをぜひ感じてください
●授業時間数:12時間
●受講日数目安:2~3日
●受講料:42,000円(税込・教材費込)
※こちらのコースにはアロマテラピーアドバイザー認定講習会が含まれています
別途受講代金をお納め頂く必要はありません
●カリキュラム:
香りのイメージング、精油学、アロマテラピーの楽しみ方など
<アロマテラピーアドバイザー認定講座>
アロマテラピー検定後、次の資格へ
ステップアップに必要な資格です
アロマテラピーに関する仕事を行う時に
必要になる法律なども学びます
●授業時間数:3時間
●受講日数目安:1日
●受講料:6,500円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
アロマテラピー関連法規、精油の基礎知識など
<アロマテラピーインストラクターコース>
アロマテラピーをより深く理解するために
幅広い内容を学びます
精油を構成している化学や解剖生理学などの
専門知識を学ぶことでアロマテラピーを自由自在に使いこなせる
また周りの人にも伝える力を学びましょう
●授業時間数:49時間
●受講日数目安:9~17日
●受講料:200,000円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
精油学総論、解剖生理学、タッチング論、基材論など
<アロマハンドセラピスト講座>
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、
周囲の方へアロマハンドトリートメントを
提供できる技術を学びます
ボランティアや地域活動でも活躍が期待できる資格です
●授業時間数:6時間
●受講日数目安:1~2日
●受講料:19,500円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
解剖生理学、ハンドトリートメント準備、手技など
<美腸入門+プランナー講座>
健康に欠かせない腸
医療知識がベースの専門的の知識に加え
食事、運動そしてセルフでできる腸のマッサージを
習得し、毎日の生活から美腸を目指しましょう
●授業時間数:8時間
●受講日数目安:1~3日
●受講料:40,000円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
胃腸の解剖学、脳腸相関、美腸の5ステップなど
<美腸アドバイザー講座>
腸の大切さを身近な方や地域の方へ
お伝えしていく力を身につけます
「美腸」を仕事として取り入れたい方にも
おすすめです
●授業時間数:12時間
●受講日数目安:2~4日
●受講料:276,000円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
年代別腸の悩み、脳腸相関、腸タイプアドバイスなど
<ROCA candleベーシックコース>
キャンドル作りが初めての方を対象
に基礎からしっかり学べるコースです
キャンドルを可愛く、ツヤツヤ綺麗に仕上げる方法など
オリジナルテキストに沿って楽しく学びます
コース終了後、マスターコースへ進むことができます
●授業時間数:12時間
●受講日数目安:2~4日
●受講料:46,200円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
キャンドルの基礎、ホイップ技法、ボタニカルキャンドルなど
<ROCA candleマスターコース>
本格的にキャンドル作りを学びたい方対象のコース
市販の本には載っていないオリジナル技法や
綺麗に仕上がるコツを中心にお伝えします
マスターコース終了後、ディプロマ申請していただくと
ROCA’s candle classを開講することができます
●授業時間数:24時間
●受講日数目安:4~8日
●受講料:126,500円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
ディッピング、文字刻印、リボンキャンドルなど
<ソイフラワーアーティストコース>
ソイフラワーとは天然素材の大豆を原料にした
ソイワックスを使用し、
お花を絞って作るフラワーキャンドルです
キャンドル初心者の方もワックスの基礎知識から学べ、
可愛く繊細なお花の作品を作ることができます
●授業時間数:18時間
●受講日数目安:3~6日
●受講料:80,000円(税込・教材費込)
●カリキュラム:
ソイワックス基本、花絞り、ケーキアレンジなど
その他、過去開催した講座についても受付中です
お申し込み、お問い合わせはこちらから