デザートパックキャンドルレッスン
2025.11.18
いつまでたっても柔らかい不思議なキャンドル
その柔らかさを活かしてデザインを施したりクリームのようにデコレーションしたり
活用の幅がとっても高いキャンドル
12月に開催します
残席1名ですので気になる方はお早めに^ ^
2025.11.18
いつまでたっても柔らかい不思議なキャンドル
その柔らかさを活かしてデザインを施したりクリームのようにデコレーションしたり
活用の幅がとっても高いキャンドル
12月に開催します
残席1名ですので気になる方はお早めに^ ^
2025.11.18
いつもブログを読んでくださりありがとうございます
今年もあと少し
心と身体のバランスを整えながら気持ちよく1年を締めくくりたい時期になってきましたね
今日はメルマガと公式LINEのご案内です♪
2025.11.18
いつもの日々に何か興味のあること、目標があると楽しみも倍に
アロマテラピーは香りを楽しむことはもちろん私たちの健康ケアにもおすすめです
毎日笑顔で過ごすために
そしてプチ不調を自分で軽いうちにケアできるように
アロマを学んでみませんか
2025.11.18
今まで開講してきた「腸の入門講座」と「美腸プランナー講座」「美腸アドバイザー講座」
資格リニューアルに伴い今後は別の形で開催を行います
2025.11.14
気づけば今年もあと少し
1年をがんばってきたご自分へ
「お疲れ様」の気持ちを込めて香りと灯りの福袋をご用意しました
2025.11.11
11月開催のアロマテラピー検定に合格した方
またはインストラクターやセラピストなどのアロマ資格取得を目指される方
ご自身で学んだアロマテラピーの知識をより深めて使いこなせるようにステップアップしませんか
2025.11.02
11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと強くなってきましたね
寒さや乾燥で肩や首がこりやすくなったり、なんとなく疲れが抜けにくいと感じていませんか?
この時期は、気温や気圧の変化、日照時間の減少などから自律神経が乱れやすくなる季節
「眠りが浅い」「集中できない」「気分が落ち込みやすい」といった小さな不調も、じつは“頭のこり”が関係しているかも?!
2025.11.01
椅子に座った状態で行うインディアンヘッドケア
リフトアップ・小顔・リフレッシュ効果は抜群♪
1日で学べる人気講座、お問合せも多く11月の日曜日に開催予定です
初めて学ぶ方はもちろん、以前学んで手技を忘れてしまった方の再受講も募集しています
続きを読む
2025.10.02
11月3日はアロマの日
今年はこの日に何にしようかなと考えていましたが
秋の夜長から冬のクリスマスシーズンまで楽しめるキャンドル作りを開催します
2025.09.26
<香りが好き>
なんでこの香りが好きなんだろう
この香りを嗅ぐと気持ちが落ち着くのはなぜ
そんな風にもっと深く知りたいと思ったことはありませんか?
ぜひ「好き」から一歩踏み出して、アロマを本格的に学んでみるがおすすめです
土曜日の午前中だけゆっくり学ぶアロマインストラクターコースを開催します